東京の老舗百貨店では「出雲産」のしめ縄が人気!?
石川 理
師走に入ると新年を迎える準備がはじまる。そんな中、東京の老舗百貨店では「出雲産」のしめ縄が、購入困難になるほど売れているそうだ。ここで注目していただきたいのは、「出雲産」であり「飯南産」ではないということである。

出雲大社のしめ縄を作っているのは飯南町である。つまり、出雲大社のしめ縄=「飯南産」であり、これは町民なら誰でも知っていることだ。平成26年9月には大しめなわ創作館が開館し、町を挙げてしめ縄の生産・技術伝承を行っているところである。しかし、出雲大社のしめ縄を知っている人はたくさんいるが、それを作っている飯南町を知っている人は数少ない。
私が話を伺った老夫婦(東京在住)は、「東京の老舗百貨店で売れている「出雲産」のしめ縄は、出雲大社のしめ縄(「飯南産」)と同じものであると思って買っていた。出雲大社のブランド力は相当なものがある。」と語った。
島根から遠く離れた東京でも、出雲大社のしめ縄が人気であり、ブランド力があることが分かる。「飯南産」のしめ縄には、東京の老舗百貨店で売られている「出雲産」のしめ縄にはない価値(出雲大社のしめ縄と同じもの)がある。東京への販路拡大をしてみるのも、おもしろいかもしれない。
取材後記
今回、お話を聞いた老夫婦との出会いはひょんなことからでした。世間話から、まさかしめ縄の話になるとは思わず。。。そんなご縁も、しめ縄が繋いでくれたのかもしれないと思うとなんだか感慨深く、一期一会だなと感じました。

飯南町定住支援センター
飯南町役場 まちづくり推進課
〒690-3513 島根県飯石郡飯南町下赤名880
TEL(0854)76-2864 FAX(0854)76-2221
Copy©飯南町定住支援センター All rights reserved.