定住のための助成金制度
飯南町では、様々な支援制度を用意し、移住を希望される方や、空き家所有者、雇用する事業者などにご活用いただいています。
それぞれの助成金には条件等がありますので、詳細はお問い合わせください。
住宅整備助成金(個人)
飯南町内で、定住希望者が住宅を新築・増築・購入する場合、借入金利子額の一部を助成する。
助成額 | 借入金利子相当額(上限50万円) |
---|---|
条件等 | 45歳以下、UIターン者に限り65歳以下 |
民泊開業推進助成金
島根県が推進する「しまね田舎ツーリズム」にのっとり、町内での民泊を開業する方に開業資金の一部を助成する。
助成額 | 開業資金の半額(上限50万円) |
---|---|
条件等 | 民泊を開業する方 |
空き家改修助成金
空き家所有者または入居者が空き家を改修した場合、改修費の一部を助成する。
助成額 | 改修費用の2分の1以内の額(上限50万円) |
---|---|
条件等 |
空き家片付け助成金
空き家所有者がUIターン者等を居住させるために残存家具を片付ける際に、処理費用の一部を助成する。
助成額 | 処理費用の1/2を助成(上限5万円) |
---|---|
条件等 |
町外通勤助成金
飯南町内に居住し、町外の事業所に通勤する方に通勤費を助成する。
助成額 | 月5千円を12ヶ月間 |
---|---|
条件等 | H28.1/1以降に町内に転居した65歳以下の方で、町外事業への通勤距離が10km以上の方 |
Uターン推進集落支援助成金
集落がUターン候補者の移住相談に当たり、町内への移住に至った場合に、集落へ助成する。
助成額 | 1集落に10万円 |
---|---|
条件等 | 自治会または組、複数の自治会または組が集まったもの、または自治区 |
同窓会郵券代助成
同窓会等の案内を発送する団体に郵券代を助成する。
助成額 | 5万円まで全額、5万円以上の部分は半額(上限10万円) |
---|---|
条件等 | 出身者5名以上を含む集まりで、案内文書等に町の指定するPR文書を同封すること |
就業支度金支給
新たに看護師、介護士、保育士などの職員として飯南町内の事業所に勤務する方に支度金を支給する。
助成額 | 上限50万円 |
---|---|
条件等 | 飯南町の事業所に最長5年以上勤務する方 |
